ビットコインって知ってますかー??
2024年の6月、久しぶりにあった後輩から聞かれた言葉でした。
私はビットコインの”ビ”の字も知らなかった為、その時初めてビットコインについて後輩から教えてもらいました。
・1BTCは昔数百円であった価値が、1千万円程の価値があること(2025年7月現時点では1700万円超え)
・サトシ ナカモトという日本人が生みの親であり、ブロックチェーン技術というもので管理されておりデータの改ざんはほぼ不可能であること
・BTCは発行枚数が決まっており、価値がこれからも高まっていく可能性が高いということ
・なによりその後輩は数年前からBTCの積み立てを行っており、その価値が当時数千万円程であるということ
・その他たくさんのことを質問しましたが、ちょっと忘れてしまいました。思い出したら追加します
寝耳に水!もっと早く教えてもらいたかった!!!っというか当時の自分はビットコインの”ビ”の字どころか、投資の”と”の字も知らないトーシローでしたので、この時後輩から聞いた話全てに驚きました。
私はその場ですぐに仮想通貨取引所を開設。初めて開設したのは後輩も活用していた「ビットフライヤー」でした。我ながら自分の行動力の速さには関心しました。(この行動力の速さのせいで様々な失敗をすることになるのですが。。。おいおい書いていきたいと思います。*ビットフライヤーは良い取引所です)
それから私はビットコインや仮想通貨のこと、また投資についてネットの記事やユーチューブを通して仕事帰りの電車の中などで学んでいきました。当時聞くもの見るもの全てが新鮮であり、全く未知の世界に飛び込む感覚であり、とても楽しかったです。
当時の我が家は月に数万ではあるものの銀行へ積み立て貯金を行っていました。色々と学んでいくうちに円は円としての価値しかないことに気づき、またその価値はインフレのせいで年々下がっているではないか!ということに気づきました。今までの自分であればそんな事に気づくこともなく、のうのうと生活していたことでしょう。
その頃には銀行に円として預けておくこと自体もリスクなのだという考えになっており、(ただ日本に住んでいる以上ある程度の日本円は確保しておく必要がありますが)少ないお金ではあったものの貯金から投資へと移行していくことが出来ました。
学べば学ぶだけ自分自身の金融リテラシーの低さにはがっかりしましたが、今ここで気づけてよかった。
我が家には育ちざかりの子供が4人(3女1男)おります。将来高校や大学なんとかなるだろーとあまり深く考えてこなかった私ですが、漠然と将来へのお金の不安を持っていた為、そんな私に投資へ取り組むキッカケを作ってくれた後輩にまずは感謝!感謝!
コメント